コンテスト挑戦の終了 更新日:2024年1月19日 公開日:2024年1月18日 お知らせ コンテスト, サービスについて 2024年の技能グランプリ 過去に何度かウェイターのコンテスト挑戦の記事を書いたことがあります。 (「レストランサービスのコンテストの結果がでました」、「技能グランプリでの敗北【劣等感とオリンピックと挑戦】」) 前回、2 […] 続きを読む
技能グランプリでの敗北【劣等感とオリンピックと挑戦】 更新日:2024年1月18日 公開日:2021年8月16日 お知らせ コンテスト, サービスについて 技能グランプリ「レストランサービス部門」に今年も出場していた 8/15で45歳になりました。 終戦記念日生まれで広島育ち。 8/6と8/15は子供のころから広島人なら「あ~今日だね」と思う日です。 今年は8/6はオリンピ […] 続きを読む
【寝過ごしで感激感謝!】はじめての「JR入場券」購入 更新日:2022年2月18日 公開日:2020年12月9日 ブログ サービスについて Facebookで、お酒を飲んでJRや新幹線を過ごす投稿を何度かしたら、すっかり寝過ごしのイメージがついています。プレゼントワインショップの寺井です。 2019年-2020年は1度も寝過ごしたとFBで書いていないのに、会 […] 続きを読む
ホテルマリターレ創世にて喜八シェフのイベントにソムリエとして参加! 更新日:2022年2月7日 公開日:2020年3月10日 ブログ サービスについて 少し前の話です。2019年の11月は、普段出張のないあまりない私にとって、珍しく連続で出張があり普段と違う忙しさを楽しむことができる月でした。 その中でも日本を代表するシェフである喜八シェフのイベントをお手伝いすることが […] 続きを読む
5年越しの汚名返上! 更新日:2023年3月24日 公開日:2020年2月22日 ブログ サービスについて 皆様、私のプレゼントワインショップでのラッパ飲みのお客様に納得いくサービスができなかった失敗談を覚えていますでしょうか。 そうあれは2015年の9月27日のことです。 プレゼントワインショップにお越しのお客様が自分で飲む […] 続きを読む
上達のコツ!師匠を持つことのススメ-「サービスの師匠」編 更新日:2024年6月1日 公開日:2019年6月18日 ブログ サービスについて, 師匠, 飲食業 私は上達の一番の近道は『真似(まね)』だと思っています。自己流で腕を磨くより習うほうが上達の近道です。教えてもらうという受け身の姿勢より、盗むという積極的な姿勢のほうが上達の近道です。ということで「師匠を持つことのススメ […] 続きを読む
レストランサービスのコンテストの結果がでました 更新日:2022年2月22日 公開日:2019年3月4日 お知らせ コンテスト, サービスについて, 飲食業 私、寺井剛史はこの度、3度目の全国技能グランプリ『レストランサービス部門』の決勝に挑みました。 コンテストの結果を先にご覧になりたい方は下記メニューの技能グランプリの結果をクリックしてご覧ください。 技能グランプリとは […] 続きを読む
【サービスはハート!】飲食業の皆さんお礼言ってますか? 更新日:2022年2月20日 公開日:2019年1月29日 ブログ サービスについて, 師匠 誰かに教えてもらうことはその人の財産を分けてもらうこと 今日は、近年ちょっとモヤモヤしていたことをお話します。 もしかしたら、このことを指摘する私が器が小さいだけかもしれませんが、若いサービスマンの皆様に少しだけ年長者と […] 続きを読む
北九州「技の達人」を拝命いたしました 更新日:2022年2月20日 公開日:2018年12月17日 お知らせ サービスについて 私、寺井剛史(てらい つよし)は、北九州技の達人の第10回認定者に認定していただき、12月15日(土)にステーションホテル小倉で行われた北九州技の達人の表彰式に出席してまいりました。 北九州技の達人とは 福 […] 続きを読む
宮崎さんエタンセールのみんなありがとう! 更新日:2022年2月20日 公開日:2018年3月31日 お知らせ サービスについて, 北九州ウェイター向上委員会 北九州ウェイター向上委員会でイベントを行いました デリソムブログ移転の最初の記事はこの記事にしようと決めていました。 2018年2月5日北九州市のホテル・アルモニーサンクにて、2012年のレストランサービスの世界コンクー […] 続きを読む