北橋北九州市長と寺井剛史

ソムリエ寺井の顔イラスト私、寺井剛史(てらい つよし)は、北九州技の達人の第10回認定者に認定していただき、12月15日(土)にステーションホテル小倉で行われた北九州技の達人の表彰式に出席してまいりました。

北九州技の達人とは

 

技の達人のパンフ

福岡県北九州市には、技の達人と北九州マイスターという制度があります。

北九州マイスターが2001年に、技の達人が2002年から制度が始まりました。北九州市の説明によると

金属・機械・電気等の工業系分野を対象とする北九州マイスターに対して、暮らしに身近な生活関連・サービス産業なども含めた幅広い分野を対象とするのが、北九州技の達人です。

北九州市では、北九州マイスター制度と北九州技の達人制度という2つの表彰制度を通じて、高度な技能者を表彰するとともに、優れた技能を“まち”の宝として次代に継承し、地域産業の振興に貢献するための活動を推進しています。

北九州市:「技の達人制度の概要」https://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/file_0125.html

とあり、それぞれ2年ごとに認定され、技の達人は今回が10回目の認定になります。

また、2007年などは2名の方しか認定されておらず、第10回の私たち9名を含めても認定者は、20年間で76人のみで、光栄であるとともに身が引き締まる思いです。

技の達人の対象

北橋北九州市長と寺井剛史
北橋北九州市長と

そんな技の達人になるためには、いくつかの条件があります。一部を紹介すると

  1. 優れた技能をもって産業振興や市民生活の向上に貢献しており、今後も貢献が期待できる
  2. 技能が極めて優秀であり、当該職種における市内の第一人者又はこれに準ずる
  3. 公的資格(技能検定)のある職種は、原則として一級以上(または単一等級)の資格取得者
    指導育成能力を有し、他の技能者の模範となると認められる
  4. 当該職種に原則として20年以上の従事経験を有し、かつその職種に現役で従事している

などです。

従事経験の項を見ても分かる通り、経験20年ギリギリの私は今回受賞した方々や過去の認定者の方々と比較すると若輩者でしかありません。

おそらく、レストランサービスのコンテストで全国3位入賞したことを技能として評価していただき、そしてそれよりも北九州ウェイター向上委員会を立ち上げたことを後進育成として大きく評価していただけたのではないかと思います。

技の達人の受賞人数

第10回技の達人受賞者
北橋北九州市長、木下北九市議会副議長と

第10回目の技の達人認定者は、私を含む9名でした。

授賞式では、各々の紹介動画が流れるのですが、皆様の卓越した技能にただただ「すごいなぁ。」と思うばかり。

これはどうも、お互い様のようで、懇親会ではお互いに「あれは凄いですね。」などの会話が弾みました。

 

第1回から第10回までの受賞者の方々も偉大な方ばかりで、肩書だけでもそんな方々と肩を並べることができ、やはり光栄の一言でしか表現できません。

技の達人を拝命して、一層思うこと

 

北九州市長より受賞

この大変名誉な賞をいただいたのは、ひとえに私を支えて下さっている周囲の皆様のおかげです。

また、授賞式での北橋市長のご挨拶の中で、

「皆様の努力もさることながら、それを支えたご家族の皆様~~~」

というお言葉があり、この授賞式に家族も招待してくださる北九州市は本当に住んでいてよかったと思えました。

そして、北橋北九州市長、木下北九州市議会副議長の「皆様は市の宝です」というお言葉にご恩を返すべく、一層の躍進と後進育成に励みたいと思います。

 

そして、飲食業の家族は一般業種の家族とは違い土日に父親不在だったり、不規則な生活を送ったりするなか、いつも笑顔の妻と子供達にもただただ感謝です。

祝賀会での食事祝賀会での食事1

それにしても、子供達まで招待してくれた北九州市は凄いなぁ。喜んで食べていました(笑)

食べる子どもたち

私は食べる余裕がなかったのですが、この後レストランのディナー営業を行い、深夜帰宅時に妻がお酒を買ってくれていました^^

妻との祝賀会

 

ウェイターとして

動画はYouTubeでも流れる予定とのこと
 

 

 

 

 

 

一般の皆様の中にはウェイターは、お皿を運ぶ簡単な仕事と思っている方もいらっしゃるかもしれません。また残念ながら同業者である飲食店の求人のウェイター募集で、「誰でも出来る仕事です」などと書いてあったりします。

しかし、求められることは多く、なかなか若い子たちが長続きしないことも多いです。

また、先ほどのように雇う側が誰でも出来ると言っておきながら多くを求め、暴言で叱り、辞めると「最近の若い奴は」と愚痴を言うこともあります。

残念ながら、ウェイターは誰でも出来る仕事ではありません。

求められるマナーと正しい日本語、人当たりと笑顔、料理の知識、ドリンクの知識、仕事の段取り、その都度変わるお客様への接客、いくら勉強して段取りをしても一瞬で崩される突然の依頼やお客様の質問(時にはクレーム)・・・etc

私もこれらを全て出来ているかというと、勉強不足、準備不足な点が多々あります。長く険しいウェイターの道を上り続けていますが、一向に頂上が見えません。

 

当サイトは2004年の独立時に立ち上げたサイトなのですが、当時から私ははOFFICE GO SEEの活動理念として事業概要ページに次の3つを記載しておりました。

  • コンサルで指導したり、学校で教える人の人生にとって、少しでもよい方向へ導くスパイスでありたい
  • サービス業の地位の確立
  • フランス料理やワインそのものだけでなく、それを味わう空間・雰囲気をもっと身近に感じてもらう

私ができることなんて限られてはいますが、今回『ウェイター』として受賞できたことが、飲食業を目指すサービスパーソンに夢を与えることができたなら、これほど嬉しいことはありません

北九州や周囲の皆様への恩返しを

新聞記事

先ほども書いたように、北橋北九州市長、木下北九州市議会副議長の「皆様は市の宝です」というお言葉にご恩を返すべく、一層の躍進と後進育成に励みたいと思います。

まずは、

レストランサービスのコンテスト優勝者を北九州から!

私もあきらめていませんし、私の仲間が優勝を獲得する日が来るよう励みます!

また、技の達人の役割として小中学校での講演・実演などもあり、私でお役に立てることは喜んでさせていただきたいと思っております。

 

また、周囲のみなさまにもご恩をお返しすべく励んでまいりますので、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

 

2018年12月17日 ウェイター・ソムリエ 寺井剛史(てらい つよし)

日本初ギフト専門ワイン店 プレゼントワインショップ®オーナー

OFFICE GO SEE 代表

歴代の技の達人の皆様

2004年の第1回技の達人受賞の方々より歴代の技の達人の皆様です。北九州市の「技の達人の紹介」ページから閲覧できるのですが、各回ごとにページを開かないといけないので、ここで一覧にしてご紹介させていただきます。市のページには、簡単な人物紹介まで記載がありますので、是非ご覧ください。

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/business/menu03_0207.html

第1回認定者(2004年度)

  •  池浦 鈴子 (いけうら れいこ)さん(故人)ファッションアートディレクター 1933年生まれ
  • 井上 定子 (いのうえ さだこ)さん  婦人服仕立職 1933年生まれ。
  • 横手 哲也 (よこて てつや)さん 理容師 1970年生まれ
  • 菊池 辰也 (きくち たつなり)さん  調理師(日本料理) 1952年生まれ
  • 戸田 研二 (とだ けんじ)さん  豆腐製造工 1947年生まれ
  • 尾倉 保 (おぐら たもつ)さん  菓子製造工 1935年生まれ
  • 尾崎 松之 (おざき まつゆき)さん コーヒー焙煎職 1952年生まれ
  • 原田 昭人 (はらだ あきと)さん  貴金属細工師 1943年生まれ
  • 長嶺 雅臣 (ながみね まさおみ)さん 鐔(つば)工 1947年生まれ
  • 土屋 義澄 (つちや よしずみ)さん(故人) 印章彫刻師 1932年生まれ
  • 竹内 義博 (たけうち よしひろ)さん 和凧製作工 1943年生まれ
  • 猪ヶ倉 勝盛 (いがくら かつもり)さん 表具師 1939年生まれ
  • 大塚 庄一 (おおつか しょういち)さん 民芸家具製造工 1939年生まれ
  • 堀 修 (ほり おさむ)さん 珠算(高校 教頭) 1961年生まれ
  • 品川 正夫 (しながわ まさお)さん 金属検査工 1943年生まれ
  • 原 一 (はら ひとし)さん 造園師 1927年生まれ

第2回認定者(2005年度)

  • 大野 浩邦 (おおの ひろくに)さん 織布工(博多織 1944年生まれ
  • 白石 栄子 (しらいし えいこ)さん 和服仕立職 1937年生まれ
  • 黒田 俊子 (くろだ としこ)さん  婦人服仕立職 1935年生まれ
  • 寺戸 民男 (てらと たみお)さん  彫刻師 1948年生まれ
  • 山田 定行 (やまだ さだゆき)さん 革靴製造工 1939年生まれ
  • 菊池 正幸 (きくち まさゆき)さん 印章彫刻師 1948年生まれ
  • 原田 薫 (はらだ かおる)さん(故人) 理容師 1943年生まれ
  • 江里口 正実 (えりぐち まさみ)さん ピアノ調律師 1949年生まれ
  • 中山 敏治 (なかやま としはる)さん(故人)  調理師(西洋料理) 1945年生まれ
  • 奥森 清陽 (おくもり きよはる)さん  表具師 1946年生まれ
  • 坂田 繁 (さかた しげる)さん  化学分析工 1937年生まれ。

第3回認定者(2006年)

  • 藤波 耕司(ふじなみ こうじ)さん 意匠造形家 1951年生まれ
  • 金子 純子(かねこ すみこ)さん 和服仕立職 1952年生まれ
  • 福山 門八(ふくやま もんぱち)さん 造園師 1945年生まれ
  • 緒方 照夫 (おがた てるお) さん 製パン技術指導員 1938年生まれ
  • 原田 隆好(はらだ たかよし)さん 和菓子製造工 1936年生まれ
  • 小野 美保子(おの みほこ)さん 着付師 1940年生まれ
  • 西村 弘(にしむら ひろし)さん 調理師(日本料理) 1947年生まれ

第4回認定者(2007年)

  • 宇佐美 暘一(うさみ よういち)さん 樹木医 1942年生まれ
  • 下迫 勉(しもさこ つとむ)さん バーテンダー  1946年生まれ
  • 木下 栄夫(きのした よしお)さん ソムリエ 1955年生まれ
  • 鹿田 美世子(しかだ みよこ)さん 婦人服仕立職 1925年生まれ
  • 川﨑 美智子(かわさき みちこ)さん 和服仕立職 1952年生まれ
  • 峰 恒寿(みね つねひさ)さん フレキソ製版工 1942年生まれ

 

この記事を書いている人

OFFICE GO SEE代表 / プレゼントワインショップ®オーナーソムリエ

 寺井 剛史(てらい つよし)

ソムリエ寺井剛史

大学生のころのアルバイトがきっかけでソムリエを目指す。
ホテル入社後、『サービス、接客』の虜に。2004年、日本では珍しいフリーのソムリエとして独立。
多数の飲食・小売店でサービス向上による売上増のコンサルティング事例アリ。
「ワインを贈りたいけどワイン選びが分からない」方のために、プレゼントワインショップを設立。

北九州「技の達人」認定者 / 福岡県知事表彰 受賞
技能グランプリ レストランサービス部門 全国3位
レストランサービス技能士1級
日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ