
北九州ウェイター向上委員会の第12回例会を開催いたしました
北九州でレストランサービスの文化の発展を目指し、スタートした『北九州ウェイター向上委員会』。
合言葉の「全ては北九州でデクパージュやフランバージュを含めたウェイター技術や知識を伝え、子供が憧れるスーパーウェイターを増やすために!」を元に第12回例会を9月18日に行いました。
いつの間にか総会員数は44名にまで増えました。そして今回は初の八幡!!
北九州ウェイター向上委員会というくらいですから、小倉北区以外でも開催したいなとずっと思っていたのですが、千草ホテルさんのご協力の元、初の八幡開催を行うことができました!
そしてなんと、参加者も過去最高の14名^ ^
新たな地域で出来ることも嬉しいですし、その地での初開催が過去最高人数というのは、とても嬉しいです!
今回も例会で技術を学び、私たちがウェイターとしてのレベルアップを目指して、お客様や各店の部下に還元し、そこからウェイターの魅力を広げ、子供たちが目指したい職業になればと思います!子供たちがカッコイイと思ってくれるスーパーウェイターを目指しましょう!!
さらにさらに!
今回の講師は初の濱武副会長です^ ^
ということで、今回のブログは、寺井が担当させていただきます。
会場
初の八幡開催の会場はの千草ホテルさん。
八幡の老舗ですね。
〒805-0061 北九州市八幡東区西本町1丁目1-1
車での移動となるのはアルモニーサンクさんと同じですが、アルモニーサンクさんも千草ホテルさんも当然駐車場完備です!
あと、意外と八幡駅から徒歩10分です^^
垂れ幕や行灯まで!
会場設営も、とても立派なものをご用意いただき、初の講師の濱武副会長ともども恐縮してしまいました。
そして、写真は撮り忘れたのですがマイクを2つも用意していただいて・・・これらをキチンと使うくらいの立派な会を目指します!!
今回のテーマ『クープフロリダ』
今回のデクパージュのテーマは『クープフロリダ』。第2回例会で行った内容です。
この頃からの会員よりも新しい会員のほうが増えているので、復習も兼ねてフルーツデクパージュの基本であるオレンジを使うクープフロリダにしました。
例会スタート
まずは、新入会員もいたので、規約の確認を皆さんとしてから、濱武副会長による講義です。
内容はこれまた初のイタリアについて。
フランス料理とはまた違う歴史について知りたいと思っていたので嬉しいです。

さて、デクパージュに移りましょう。
クープフロリダ(オレンジとグレープフルーツのデクパージュ)
まずはオレンジをカットしていきます。この後にグレープフルーツ(順序は逆でもOK)をカットします。
トーションで軽く磨いたのち、ヘタを落とします。
そして、片方に切れ込み、片方をカット、オレンジの球形になるようにカットしていきます。


球形に皮をカットしたら、房をカットしていきます。

これを続けて、すべてのオレンジの房をカットし、最後にジュースを搾ります。
同様にグレープフルーツもデクパージュ!

これを盛りつけていきます。クープフロリダというだけあって、本来はクープグラスに盛りつけるのですが、デザート皿に盛りつけるとよりボリュームアップですね。


クープフロリダのデクパージュ実演
質疑応答があったのち、会員全員で一斉に始めます。

会員も真剣!(当たり前ですが)
会員の作品
オレンジのデクパージュはフルーツのデクパージュの基本です。
これの応用でグレープフルーツ(ほぼ同じですが)、前回のリンゴや以前のキウイなどなど、応用フルーツとなっていきます。
みなさん、しっかり練習しましょう。さて、いつもは濱武副会長が会員の皆さんの作品のを撮影してくれるのですが、今回は講師だったため、それがありません。
どうしようかなとおもっていたところ、おひとり、私(寺井)のクープフロリダを撮って、わざわざご自身のと並べてメールをくださった方が!嬉しい!!
・・・いつも、ミントを早く準備しすぎるのに、水にもつけないからシナシナになってしまいます。反省。
北九州ウェイター向上委員会の第13回例会は・・・
第13回例会は11月12日(月)14時30分~
会場はアルモニーサンクさんを予定しております。
テーマは「おすすめとは何か&ワインのおすすめの仕方とサービス」です!
いつもより座学が多めです。ワインは飲む必要はないので、車でも大丈夫です。
北九州ウェイター向上委員会は会員募集中です
北九州ウェイター向上委員会は、絶賛会員募集中です!
入会金はナシ。毎回の例会費も材料費程度(今回は1,000円)です。
また、会員でデクパージュ経験者はほぼ0人!お気軽にお越しくださいませ。
(事前にご連絡ください)
北九州ウェイター向上委員会の記事一覧へ
こちらから、ごらんください。
北九州ウェイター向上委員会の記事一覧
https://derisomu.com/waiter-koujouiinkai/
入会のお問合せ
当サイトのお問合せフォームよりお願いいたします