
「ピノ・ノワール カリフォルニア(スリー・シーヴズ)」の香りや味わいコメント
生産者 | ぶどう品種 | ヴィンテージ | 生産国 | 地方 |
スリー・シーヴズ | PN84%、プティット・シラー9%、Sy7% | 2022 | アメリカ | カリフォルニア |
Alc | 参考価格(税別) | 色 | 輸入元 | 試飲日 |
13.5 | ¥2,380 | 赤 | 布袋 | 2025/3/4 |
「ピノ・ノワール カリフォルニア(スリー・シーヴズ)」レビュー
ワインの外観
透明感あるルビーレッド
ワインの香り
グラスを回す前:ラズベリーのような赤い果実の香りに、ザクロのような野生の赤い果実の香りも
グラスを回した後:バラ、コリアンダー、ほのかに枝や土
ワインの味わい
さらりとした食感、赤い果実の風味は香りより豊かだが、きめ細かなタンニンがしっかりとありドライに仕上がっている、酸は中程度、若干の枝っぽいニュアンスは清涼感とほろ苦さを与え、バランス良い、ピノ100%ではなくタンニンあるプティ・シラーや華やかさあるシラーがブレンドされ面白い
その他コメント

季節
|
グラス | 温度 | 軽重度 (10段階) |
春 | 中ぶりびわ | 17-20℃ | 4 |
月額330円のエクセルには、「ワインの8段階評価」と「プライベートで買うかどうか(5段階)」も記載しています。詳しくはワインコメント一覧と会員についてへ。
ワインコメント投稿のコンセプト
「同業の参考になるコメントをupしたい」という想いからです。
プロのワインコメントを知りたい時がありませんか?…でも、検索しても輸入元の説明をコピペした商品がHITし、私たち飲食業が参考にしたいプロのコメントを見つけるのは困難です。そこで自分でアップしようと思い、頑張ってアップしています。月額330円でこの情報をエクセルでまとめたものも入手いただけます。詳しくは下記をご覧ください。
輸入元情報
ナパやSFで大行列の人気ハンバーガーショップ “Gott’s Roadside”を経営し、日本でも多くの愛好家達に愛されている”Joel Gott”ほかいくつかのワインブランドを手がけるジョエル・ゴット。南仏プロヴァンスでのワイン造りを経て、アメリカではワシントン州のチャールズ・スミスとのジョイント”Charles & Charles”で一世風靡したチャールズ・ビーラー。11歳で起業し様々なビジネスを手がけた後1999年よりワイン造りに転じたロジャー・スコメーニャ。カリフォルニアワイン一筋の人生を送る生粋の醸造家達とはひと味違う3人のビジネスマンが造る「3人の泥棒」という名のカジュアルブランド。様々なワイン造りや栽培のノウハウを持つ彼らは畑にもエリアにもこだわらず、ただひたすら良いブドウとこの価格帯で造り得る最高のパフォーマンスを追求する。
スミレと新鮮なチェリーの香りが広がり、ラズベリーとジューシーなチェリーの風味が感じられます。ベリージャムとトーストしたオークのほのかな香りも楽しめるミディアムボディのワインで、シルキーなテクスチャとバランスの取れた酸味が特徴。少量のプティット・シラーとシラーをブレンドすることでの複雑味。
この記事を書いている人
OFFICE GO SEE代表 / プレゼントワインショップ®オーナーソムリエ
寺井 剛史(てらい つよし)

大学生のころのアルバイトがきっかけでソムリエを目指す。
ホテル入社後、『サービス、接客』の虜に。2004年、日本では珍しいフリーのソムリエとして独立。
多数の飲食・小売店でサービス向上による売上増のコンサルティング事例アリ。
「ワインを贈りたいけどワイン選びが分からない」方のために、プレゼントワインショップを設立。
技能グランプリ レストランサービス部門 全国3位
レストランサービス技能士1級
日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ