
「ヘス ナパ・ヴァレー シャルドネ」の香りや味わいコメント
生産者 | ぶどう品種 | ヴィンテージ | 生産国 | 地方 |
ザ・ヘス・コレクション | CH | 2019 | アメリカ | カリフォルニア |
Alc | 参考価格(税別) | 色 | 輸入元 | 試飲日 |
14.2 | ¥6,500 | 白 | 都光 | 2023/12/21 |
「ヘス ナパ・ヴァレー シャルドネ」レビュー
ワインの外観
※ワインサーバーで注いだため、ボトルとグラスの並んだ写真がありません
色濃いめ輝きのあるレモンイエロー
ワインの香り
グラスを回す前:南国果実、洋ナシ、パイン、ルビーグレフル、鉱物、ヨード、グラファイト
グラスを回した後:ハーブ、白檀、白こしょう、カルダモン、ミネラル、非常に複雑
ワインの味わい
温度高めで大ぶり丸必須!
シャキッとしつつ厚みもある食感、グレープフルーツや洋ナシのような果実味、酸は強いが丸くクリーミー、アーモンドやココナッツのようなほろ苦いコク、力強いがボテっとしておらずスタイリッシュ、余韻に香ばしさが非常に長く続き口中にスパイス感が広がる高級感
その他コメント

季節
|
グラス | 温度 | 軽重度 (10段階) |
冬 | 大ぶり丸 | 16℃前後 | 6 |
月額330円のエクセルには、「ワインの8段階評価」と「プライベートで買うかどうか(5段階)」も記載しています。詳しくはワインコメント一覧と会員についてへ。
ワインコメント投稿のコンセプト
「同業の参考になるコメントをupしたい」という想いからです。
プロのワインコメントを知りたい時がありませんか?…でも、検索しても輸入元の説明をコピペした商品がHITし、私たち飲食業が参考にしたいプロのコメントを見つけるのは困難です。そこで自分でアップしようと思い、頑張ってアップしています。月額330円でこの情報をエクセルでまとめたものも入手いただけます。詳しくは下記をご覧ください。
輸入元情報
1970 年代中頃、スイス・ベルンで事業を展開していた ドナルド・ヘスはカリフォルニア旅行中にナパ・ヴァレー を訪れ、この土地のワインと大自然の美しさに魅了されま した。ドナルド・ヘスはカリフォルニアへの移住を決意し、ナ パ・ヴァレーの「マウント・ヴィーダー」にブドウ畑を購 入しました。彼は「マウント・ヴィーダー」の火山性土壌の斜面とミクロクリマに注目。この理想 的な土壌とミクロクリマからは、個性豊かで凝縮味に富んだ高品質なワインが出来ると確信してい ました。1986 年にはカリフォルニアを代表するワイナリーのひとつであるクリスチャン・ブラザーズを 購入。カベルネ・ソーヴィニヨンを中心に、ザ・ヘス・コレクションと名付けた高級ワイン造りに 情熱を注ぎました。現在ザ・ヘス・コレクションはカリフォルニアを代表するラグジュアリ ー・ワインとして知られ、国内外のワイン愛好家から高く支持されています。Wine Spectator 誌と Wine Enthusiast 誌の評価では常にトップ 100 ワインの中にランキング。また Wine & Spirits 誌では「アメリカで 最も人気のあるレストラン・ワイン」としても選出されました。2017 年からはドナルド・ヘスの娘サブリナとその夫ティム・ぺルソ ンが 2 代目としてワイナリーを継承しました。彼らは 2014 年のナパ地 震で被害を受けた醸造所をリニューアル。よりラグジュアリー・ワインの 醸造に特化した最新設備を導入しました。
ライオネスのセカンド的存在
ステンレスタンク及びフレンチオークの小樽で醸造及び9ヶ月熟成。リンゴやナシ、僅かにトロピカルフルーツ。丸くふくらみがあり、柔らかな口当たり。スパイシーなアイオリを添えたエビやカニ。アボカド。キングサーモンのロースト。
この記事を書いている人
OFFICE GO SEE代表 / プレゼントワインショップ®オーナーソムリエ
寺井 剛史(てらい つよし)

大学生のころのアルバイトがきっかけでソムリエを目指す。
ホテル入社後、『サービス、接客』の虜に。2004年、日本では珍しいフリーのソムリエとして独立。
多数の飲食・小売店でサービス向上による売上増のコンサルティング事例アリ。
「ワインを贈りたいけどワイン選びが分からない」方のために、プレゼントワインショップを設立。
技能グランプリ レストランサービス部門 全国3位
レストランサービス技能士1級
日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ