
「マナール ドス セイシャス」の香りや味わいコメント
生産者 | ぶどう品種 | ヴィンテージ | 生産国 | 地方 |
ガッジーナ・デ・ピエル | トレイシャドゥーラ81%、アルバリーニョ10%、 ゴデーリョ8%、ロウレイロ1% |
2021 | スペイン | リベイロ |
Alc | 参考価格(税別) | 色 | 輸入元 | 試飲日 |
13 | ¥4,000 | 白 | 都光 | 10/28/2024 |
「マナール ドス セイシャス」レビュー
ワインの外観
かなり色の濃いレモンイエロー
ワインの香り
グラスを回す前:カリン、植物繊維、パパイヤ、ココナッツ、パッションフルーツ
グラスを回した後:時計草、草っぽさ、レモングラス
ワインの味わい
中程度の食感、ぶどうの完熟を感じる黄色い果実の風味、カリンやパッションフルーツ、酸はやや強めだが鋭くない、ツタやツルを思わせる植物っぽさに、緑胡椒やカルダモンのようなスパイス感
その他コメント

伊、シチリア、SB、2022、13.0、3000円と予想も4,000円のワイン、南のワインだけどハーブ感ある品種って感じだったけど、うーん、難しい。
季節
|
グラス | 温度 | 軽重度 (10段階) |
春 | 中ぶりびわ | 7-12℃ | 4 |
月額330円のエクセルには、「ワインの8段階評価」と「プライベートで買うかどうか(5段階)」も記載しています。詳しくはワインコメント一覧と会員についてへ。
ワインコメント投稿のコンセプト
「同業の参考になるコメントをupしたい」という想いからです。
プロのワインコメントを知りたい時がありませんか?…でも、検索しても輸入元の説明をコピペした商品がHITし、私たち飲食業が参考にしたいプロのコメントを見つけるのは困難です。そこで自分でアップしようと思い、頑張ってアップしています。月額330円でこの情報をエクセルでまとめたものも入手いただけます。詳しくは下記をご覧ください。
輸入元情報
エル・ブジの伝説的ソムリエが手掛けるスペインワイン
「世界一予約が取れない」と言われた幻のミシュラン三ツ星レストラン「エル・ブジ」の伝説的ソムリエ「ダビッド・セイハス」氏が手掛けるスペインワイン。エル・ブジでソムリエとして12年、エル・ブジが閉店してからはフェラン・アドリア氏が設立した「エル・ブジ財団」で4年間、美食とワインの研究に従事したセイハス氏は、2017年よりかねてからの夢であった自身のワイン造りを開始しました。「ガッジーナ・デ・ピエル」はセイハス氏自身の人生を表現するとともに、世界で唯一と呼べるエル・ブジのDNAを純粋に受け継いだワインです。
ダビッド・セイハス氏の父親の故郷であるガリシア・リベイロ産のワイン。「セイシャス」は彼の姓が由来(「勇敢な鳩」を意味)。マナールは「源泉」を意味し、セイハス氏自身の起源を表現している。レモンやピーチ、青リンゴのフルーティなアロマに焼き菓子のような甘い香り。カモミールやジャスミンのニュアンスも感じます。
この記事を書いている人
OFFICE GO SEE代表 / プレゼントワインショップ®オーナーソムリエ
寺井 剛史(てらい つよし)

大学生のころのアルバイトがきっかけでソムリエを目指す。
ホテル入社後、『サービス、接客』の虜に。2004年、日本では珍しいフリーのソムリエとして独立。
多数の飲食・小売店でサービス向上による売上増のコンサルティング事例アリ。
「ワインを贈りたいけどワイン選びが分からない」方のために、プレゼントワインショップを設立。
技能グランプリ レストランサービス部門 全国3位
レストランサービス技能士1級
日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ