
「ガッジーナ デ ピエル ミメティック」の香りや味わいコメント
生産者 | ぶどう品種 | ヴィンテージ | 生産国 | 地方 |
ガッジーナ・デ・ピエル | ガルナッチャ・ティント98%、他赤品種2% | 2020 | スペイン | カラタユド |
Alc | 参考価格(税別) | 色 | 輸入元 | 試飲日 |
14.5 | ¥2,500 | 赤 | 都光 | 7/29/2024 |
「ガッジーナ デ ピエル ミメティック」レビュー
ワインの外観
青の抜けたダークチェリーレッド、透明感ある
ワインの香り
グラスを回す前:黒い果実だが重くなく、ダークチェリー、ブルーベリー、イチゴ、ナツメグ、クローヴ
グラスを回した後:非常に華やかに、スミレのような華やかさ、ダークチェリーをスパイスとコンポートしたような
ワインの味わい
滑らかな食感、果実味はジューシーさ適度にあり、酸豊かなのでサラリとした印象も持つ、タンニン強いが細かく滑らか、Alcの甘みを伴うボリューム、これらに加え若干のハーブ感とスパイス感が心地よい
その他コメント

酸が強くタンニンもある品種と思い、伊ピエモンテ、バルベーラ、2020、13.5、4000と予想。
季節
|
グラス | 温度 | 軽重度 (10段階) |
冬 | 大ぶりびわ | 18-20℃ | 7 |
月額330円のエクセルには、「ワインの8段階評価」と「プライベートで買うかどうか(5段階)」も記載しています。詳しくはワインコメント一覧と会員についてへ。
ワインコメント投稿のコンセプト
「同業の参考になるコメントをupしたい」という想いからです。
プロのワインコメントを知りたい時がありませんか?…でも、検索しても輸入元の説明をコピペした商品がHITし、私たち飲食業が参考にしたいプロのコメントを見つけるのは困難です。そこで自分でアップしようと思い、頑張ってアップしています。月額330円でこの情報をエクセルでまとめたものも入手いただけます。詳しくは下記をご覧ください。
輸入元情報
エル・ブジの伝説的ソムリエが手掛けるスペインワイン
「世界一予約が取れない」と言われた幻のミシュラン三ツ星レストラン「エル・ブジ」の伝説的ソムリエ「ダビッド・セイハス」氏が手掛けるスペインワイン。エル・ブジでソムリエとして12年、エル・ブジが閉店してからはフェラン・アドリア氏が設立した「エル・ブジ財団」で4年間、美食とワインの研究に従事したセイハス氏は、2017年よりかねてからの夢であった自身のワイン造りを開始しました。「ガッジーナ・デ・ピエル」はセイハス氏自身の人生を表現するとともに、世界で唯一と呼べるエル・ブジのDNAを純粋に受け継いだワインです。
その名前はエルブジで提供されていた「ミメティック・ピーナッツ」というピーナッツ型の砂糖の殻の中にピーナッツクリームが入ってる料理と、西洋哲学用語で「模倣」を意味する“Mimesis”からインスパイア。熟したプラムやブルーベリーの黒果実のアロマにタイムやミントなどハーバルな香りがあとに続きます。
この記事を書いている人
OFFICE GO SEE代表 / プレゼントワインショップ®オーナーソムリエ
寺井 剛史(てらい つよし)

大学生のころのアルバイトがきっかけでソムリエを目指す。
ホテル入社後、『サービス、接客』の虜に。2004年、日本では珍しいフリーのソムリエとして独立。
多数の飲食・小売店でサービス向上による売上増のコンサルティング事例アリ。
「ワインを贈りたいけどワイン選びが分からない」方のために、プレゼントワインショップを設立。
技能グランプリ レストランサービス部門 全国3位
レストランサービス技能士1級
日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ