
「ブルゴーニュ・ルージュ2021(ジェシオーム)」の香りや味わいコメント
生産者 | ぶどう品種 | ヴィンテージ | 生産国 | 地方 |
ジェシオーム | PN | 2021、2020 | フランス | ブルゴーニュ |
Alc | 参考価格(税別) | 色 | 輸入元 | 試飲日 |
13 | ¥5,800 | 赤 | ヴァンドール | 2024/4/30 |
「ブルゴーニュ・ルージュ2021(ジェシオーム)」レビュー
ワインの外観
2021年 淡く青の抜けたルビーレッド
2020年 濃いめのルビーレッド、やや青が入っている
ワインの香り
2021年
グラスを回す前:ラズベリー、赤い果実を砕いたような、妖艶なミネラル、高級ピノにしかでない香り
グラスを回した後:若いのに不思議と落ち葉っぽい香りや紅茶の葉の香りで既に飲み頃感
2020年
グラスを回す前:ラズベリー、生カシス、チャーミングな酸気、森
グラスを回した後:夏前くらいの森の爽やかな力強さが赤い果実の風味を覆うほど、やや堅さを感じるミネラル
ワインの味わい

2021年
さらりとした食感、ラズベリーのような赤い果実の風味、酸しっかりだが柔らか、タンニン優しめ、妖艶なミネラルが口中に広がり、ドライフラワーのような華やかさも、若干の木の実のような香ばしさあり軽いけど複雑
2020年
さらりとした食感、イチゴやラズベリーのような果実味たっぷりで完熟感ががある、酸強く、若干のタンニンがあるが果実味の厚みとのバランス良い、木の皮やアーモンドを思わせるビターなニュアンスに、コーヒーのような香ばしさも、複雑でポテンシャル高いピノ
その他コメント

季節
|
グラス | 温度 | 軽重度 (10段階) |
春 | 大ぶり丸 | 19℃前後 | 3 |
月額330円のエクセルには、「ワインの8段階評価」と「プライベートで買うかどうか(5段階)」も記載しています。詳しくはワインコメント一覧と会員についてへ。
ワインコメント投稿のコンセプト
「同業の参考になるコメントをupしたい」という想いからです。
プロのワインコメントを知りたい時がありませんか?…でも、検索しても輸入元の説明をコピペした商品がHITし、私たち飲食業が参考にしたいプロのコメントを見つけるのは困難です。そこで自分でアップしようと思い、頑張ってアップしています。月額330円でこの情報をエクセルでまとめたものも入手いただけます。詳しくは下記をご覧ください。
輸入元情報
ジェシオーム-Jessiaume-
1850年よりサントネイ村で続くワイナリーのジェシオーム。2007年にスコットランドのマレー家に買収されたことがきっかけで一気に設備投資が進み、高品質なワインが生産できるようになりました。2015年に当時25歳であったウィリアムがワイナリーの醸造責任者となりワイナリーはさらに進化します。2016年にはビオロジックに転換。醸造中の補糖やSO2の添加を止め、天然酵母のみで発酵を行い、果実が持っている味わいやエネルギーを活かすワイン造りに転換しています。2020年には、ブルゴーニュの新時代の才能ある生産者に送られるTrophées Jeunes Talent を受賞し、ますます注目される存在になりました。
ブルゴーニュ・ルージュ
手摘みでの収穫後、ブドウは全除梗し3週間にわたる浸漬と発酵。醸造中のSO2は添加せず、10ヶ月の樽熟成のあと無濾過無清澄にて瓶詰。熟した果実味と滑らかなタンニン、柔らかなボディ感を持ったワインに仕上がっています。
この記事を書いている人
OFFICE GO SEE代表 / プレゼントワインショップ®オーナーソムリエ
寺井 剛史(てらい つよし)

大学生のころのアルバイトがきっかけでソムリエを目指す。
ホテル入社後、『サービス、接客』の虜に。2004年、日本では珍しいフリーのソムリエとして独立。
多数の飲食・小売店でサービス向上による売上増のコンサルティング事例アリ。
「ワインを贈りたいけどワイン選びが分からない」方のために、プレゼントワインショップを設立。
技能グランプリ レストランサービス部門 全国3位
レストランサービス技能士1級
日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ