ソアヴェ(カンティーナ・ディ・リオンド)

「ソアヴェ(カンティーナ・ディ・リオンド)」の香りや味わいコメント

生産者 ぶどう品種 ヴィンテージ 生産国 地方
カンティーナ・ディ・リオンド ガルガネガ 2020 イタリア ヴェネト
Alc 参考価格(税別) 輸入元 試飲日
12.5 ¥1,100 マルカイコーポレーション 2023/1/30

「ソアヴェ(カンティーナ・ディ・リオンド)」レビュー

ワインの外観

ソアヴェ(カンティーナ・ディ・リオンド)の外観

輝きあるレモンイエロー

ワインの香り

グラスを回す前:爽快、青りんご、ハーブ、ミネラル

グラスを回した後:白や黄色の花、レモングラスやレモンバーム、ライム

ワインの味わい

爽やかながらやや厚みある食感、完熟した青りんご、キウイ、ほのかに洋ナシやメロン、酸は強く、若干の香ばしさを感じる旨味・コク、余韻にコクが続く

その他コメント

ソムリエ寺井
オーナーソムリエ寺井
1,100円でこのワインは凄する!
ソアヴェにしては厚みあるのが、スキンコンタクトとシュールリーのおかげか?何より金額が驚異的で、驚きのワイン
季節

グラス 温度 私的に買う度
(5段階)
軽重度
(10段階)
中ぶりびわ 9-12℃ 5 3
「季節・温度・料理・好み・グラスについて」を読む

ワインを美味しく飲むための大きなポイントは、温度とグラスです。これらを変えるだけで全く味が変わります。私たちサービスマンはこの2つを工夫するだけでお客様に家で飲むよりも美味しいワインを提供できます。

そしてもう1つ、意外と季節でも味が全く違います。食材が変わるから?もちろんそれもありますが、料理ナシで飲んでも違うんです。温度や湿度など色々な影響を受けて味覚の体感が違うのでしょうね。

このワインコメント投稿で「合う料理」に言及することは稀(まれ)です。というのも、同じ料理名でもちょっとした味付けの違いで相性が変わり、情報として発信するには、ブレ幅が大きすぎると考えるからです。

さて、グラスについては私独自の「果実のびわ」などの言葉がでます。どんなグラスを指しているかや、飲食店や家庭で揃えるべきグラスについては今後、写真付きの記事にしたいと思っていますが、ひとまず「びわ」はいわゆるボルドー型のものと思っていただければ幸いでございます。

ワインコメント投稿のコンセプト

「同業の参考になるコメントをupしたい」という想いからです。

プロのワインコメントを知りたい時がありませんか?…でも、検索しても輸入元の説明をコピペした商品がHITし、私たち飲食業が参考にしたいプロのコメントを見つけるのは困難です。そこで自分でアップしようと思い、頑張ってアップしています。月額330円でこの情報をエクセルでまとめたものも入手いただけます。詳しくは下記をご覧ください。

ワインコメント一覧と会員について

輸入元情報

Cantine Riondoについて

1999年、ヴェネト州に設立されたワイナリー。目の前に横たわるリオンド山からその名がつけられた。現在、カンティーナ・ディ・コロニョーラ・アイ・コッリとカンティーナ・デイ・コッリ・ベリチという二つの協同組合の合併から生まれた生産者団体コッリス・ヴェネト・ワイン・グループの一員となっている。カンティーネ・リオンドの使命は、3,000を超すコッリス加盟農園のブドウを原料として造られたワインの振興と普及に努めることにあり、最先端の生産テクロノジーと瓶詰め設備を積極的に導入し、高品質な生産が行われている。コアビジネスとなるのは、原産地の個性がそれぞれに発揮された高品質なスプマンテの生産で、主なブランドに「Riondo」 、「Casa Burti」 、「Casa Lunardi 」、「 Castelforte 」がある。

輝くレモンイエローの色調。白い花とエキゾチックなフルーツを思わせる繊細なアロマ。瑞々しい果実味と、心地よい酸味とミネラルのタッチが印象的な透明感のあるワイン。
魚料理やグリルした白身の肉に最適です。
WINE 検索結果一覧|マルカイコーポレーションワイン課 (marukai-wine.com)

この記事を書いている人

OFFICE GO SEE代表 / プレゼントワインショップ®オーナーソムリエ

 寺井 剛史(てらい つよし)

ソムリエ寺井剛史

大学生のころのアルバイトがきっかけでソムリエを目指す。
ホテル入社後、『サービス、接客』の虜に。2004年、日本では珍しいフリーのソムリエとして独立。
多数の飲食・小売店でサービス向上による売上増のコンサルティング事例アリ。
「ワインを贈りたいけどワイン選びが分からない」方のために、プレゼントワインショップを設立。

北九州「技の達人」認定者 / 福岡県知事表彰 受賞
技能グランプリ レストランサービス部門 全国3位
レストランサービス技能士1級
日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ