
「レアレス・ビニェードス カベルネ・ソーヴィニヨン」の香りや味わいコメント
生産者 | ぶどう品種 | ヴィンテージ | 生産国 | 地方 |
レアル・コンパニーア・デ・ビノス | CS | 2018 | スペイン | カスティーリャ・ラ・マンチャ |
Alc | 参考価格(税別) | 色 | 輸入元 | 試飲日 |
13.5 | ¥950 | 赤 | モトックス | 2023/11/27 |
「レアレス・ビニェードス カベルネ・ソーヴィニヨン」レビュー
ワインの外観
黒の入ったやや濃いめのダークチェリーレッド、青は抜けたレバー色で飲み頃感ある
ワインの香り
グラスを回す前:ブラックベリー、黒豆、黒米、木炭、ジビエ、清涼感
グラスを回した後:レバー、醤油、ハーブ、樹の幹
ワインの味わい
つるりとした食感、数種のドライベリーmixのような果実味、さわやかな酸、タンニン強いが細かく心地よい、ハーブのような清涼感に果実の種子や木の実のような風味、力強くも軽やかでバランス良い
その他コメント

軽いが、1000円なら十分だし、熟成感があるのが良い。とはいえ、同ワイナリーのテンプラニーリョのほうが好み
季節
|
グラス | 温度 | 軽重度 (10段階) |
秋 | 中ぶりびわ | 20℃前後 | 5 |
月額330円のエクセルには、「ワインの8段階評価」と「プライベートで買うかどうか(5段階)」も記載しています。詳しくはワインコメント一覧と会員についてへ。
ワインコメント投稿のコンセプト
「同業の参考になるコメントをupしたい」という想いからです。
プロのワインコメントを知りたい時がありませんか?…でも、検索しても輸入元の説明をコピペした商品がHITし、私たち飲食業が参考にしたいプロのコメントを見つけるのは困難です。そこで自分でアップしようと思い、頑張ってアップしています。月額330円でこの情報をエクセルでまとめたものも入手いただけます。詳しくは下記をご覧ください。
輸入元情報
正統派リオハが造る、お値打ちのヴァラエタル!
レアル・コンパニーア・デ・ビノスはクオリティ・ワインとして有名なリオハ・アラベサの造り手、ボデガス・ムリエルを所有するムルア家が2005年に設立したボデガ。リオハでの経験を活かしつつ、ここではよりやわらかい果実味をベースにした手頃な価格のワインを造っています。リーズナブルクラスながら、全体に備わるエレガントな雰囲気はさすがです。
この記事を書いている人
OFFICE GO SEE代表 / プレゼントワインショップ®オーナーソムリエ
寺井 剛史(てらい つよし)

大学生のころのアルバイトがきっかけでソムリエを目指す。
ホテル入社後、『サービス、接客』の虜に。2004年、日本では珍しいフリーのソムリエとして独立。
多数の飲食・小売店でサービス向上による売上増のコンサルティング事例アリ。
「ワインを贈りたいけどワイン選びが分からない」方のために、プレゼントワインショップを設立。
技能グランプリ レストランサービス部門 全国3位
レストランサービス技能士1級
日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ