作って終わりじゃありません!

【ワインリスト作成コース】

作成後もワインスト監修をいたします

・約半年ごとのリストの見直し

・ワインが終売になったり値上がりした場合などに、代わりのワインを選び直します

・ワインの味が変わったと感じた場合も選び直しやコメント変更をいたします

・お客様からの質問に答えられなかったりした場合、次回へつながる相談にのります

・お店で上手く勧められない等の電話相談にものります

【監修の必要性】  ワインリストはお店の販売員と同じです。従業員教育同様、手をかけてあげないとトップセールスマンになってくれません。 旬のワインが載っており、ワイン好きのお客様も変化を楽しんでもらえるようなワインリストを一緒に育ててゆきましょう

車よりもワインリストのメンテナンスを

 

監修費がもったいないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、車には年間うん十万円もかけますよね。 自分の大切なお店の大事な商材!しっかりメンテナンスしましょう!!
メンテナンスに関しても、是非プロにお任せ下さい。コックさんがレシピを教えてあげても、 ウェイターに同じ料理が出来ないのと同じで、「ワインの接客はソムリエへ」です

ご好評の為、監修が行き届かなくなる直前で受付休止予定。早目のご相談をお願いします

ワインリスト作成コース

A4サイズ(10アイテム強): 3万円 ※追加1ページ毎に2万円
年間監修費 : 初年度無料 翌年度より1ページ毎に月額1,000円
※年契約なら年額1万円
ワインリスト1ワインリスト2

 

作成から納入までに、A4サイズで2週間~1ヶ月半をお考えください
やりとりがメール、FAX、電話となり、また、オーナーシェフ様のお店やご夫婦でされているレストラン様は、 やりとりの時間がなかなかとれないことと思います

そんな飲食現場を理解しているからこそ幅のある納期設定としています。 もちろん、お急ぎの方に早めの対応をすることは可能です! ただ、できるだけお店にあったワインリストを作りたいと思いますので、最短でも2週間の期間はご了承ください

ワインリスト作成代行の流れ

  1. ワインリスト作成代行についてお問合せいただきます
  2. メールや電話、ご希望の方法でお店の情報を教えて頂きます
  3. 仕入先酒店様の取扱可能なメーカーに対応いたします
  4. ワインリストでのご希望があれば、お伺いいたします
  5. ワインのアイテム数や改善案などのご提案をいたします
  6. ご提案に問題がなければ、ワインの銘柄を決定いたします
    (大口の場合事前に半額のお支払)
  7. 完成したワインリストの画像をご確認いただき、納入となります
  8. スタッフ用のワインリスト(カンペ)をプレゼントします
    ※A4サイズで納入までに1週間~1ヶ月半をお考えください
  9. スタッフ用

↑プレゼントのスタッフ用ワインリストはよりは詳しく!