
宮崎さんによる特別例会スタート
皆さん、はじめまして。
この記事はウェイター向上委員若手代表??濱武が書いています。
今回初めて、例会報告をあげさせていただきます。
今回の特別例会は
実際に宮崎氏に目の前でグランメゾンで行われている、ワゴンサービスを行ってもらいました
委員会のメンバーの営業がある方もたくさんいらしたので、早朝からのスタートです。
今回は
- サーモンのタルタル
- クレープフランベ
- ピーチフランベ
- チーズのサービス
の4つを実際に行っていただきました。
写真がないのが悔やまれます。。。。
と思ったらありましたー‼
宮崎氏がサーモンのタルタルのソースを作ってる写真
オリーヴオイルとレモン汁、ビネガー、塩、コショウを合わせている写真。
ここにも、宮崎氏のこだわりや所作が美しく見えるコツがあり参加者のみなさんも聞き入ってました。
サーモンをデ(小さな角切り)にする宮崎氏。
ここでも、手を使わずにナイフとフォークで、綺麗にカットしていきます。
すごいですねー!!綺麗!!
切り方にも、コツがあったり、サーモンの触感を損なわないようなナイフの使い方や、綺麗に見える所作のコツなど、日々の営業で使えそうなお話しを皆さん真剣にメモを取りながら聞き入っていました。
この様に宮崎氏の技術を目の前に参加者の皆さんメモを取りながら講義に釘付けでした。
他の写真もあったらよかったのですが、写真がこれしか無く。。。残念!!

ピーチフランベデザートの作り方でコツなども聴くと、成る程!!と納得出来る内容で見ると更にわかりやすく、知識としてはかなり高いレベルでみなさんの中に入っていったのではないかと思います。
いつか、北九州のレストランでフランベデザートが食べれるお店が増えると嬉しいですね。
そうなる為にも、私達が技術習得しお客様に提供できるようにならないとですね(笑)
講義参加者の皆さん!!よろしくお願いします(笑)
北九州ウェイター向上委員会の記事一覧へ
こちらから、ごらんください。
北九州ウェイター向上委員会の記事一覧
https://derisomu.com/waiter-koujouiinkai/
入会のお問合せ
当サイトのお問合せフォームよりお願いいたします